当記事には、スタジオジブリ名作『紅の豚』の主要声優キャスト一覧と、2025年5月4日時点で、訃報が伝えられた声優の死因をまとめました。
ポルコ・ロッソ役の森山周一郎さん、バアちゃん役の関弘子さんら、故人を偲びつつ全キャストを網羅します。
紅の豚|死亡した声優と死因
2025年5月4日現在、主要キャストの中で、すでに亡くなられている声優は次の2名です。
役名 | 声優名 | 没年・享年 | 死因 |
---|---|---|---|
ポルコ・ロッソ | 森山周一郎 | 2021年2月8日・86歳 | 肺炎 |
バアちゃん | 関弘子 | 2008年5月11日・78歳 | 肺炎 |
森山周一郎(ポルコ・ロッソ役)
森山周一郎さんは、その深みのある声で幅広い作品を支え、多くのファンに愛されました。ご冥福をお祈りいたします。
- 訃報
声優・俳優の森山周一郎さん(本名・大塚博夫)が2021年2月8日、肺炎のため埼玉県内の病院で逝去。86歳だった。 - 告別式等
葬儀は親族のみの家族葬で行い、お別れの会は開かれない予定。 - 経歴ハイライト
- 愛知県犬山市出身。劇団東芸の第1期研究生として演劇活動を開始。
- 低く響く独特の声で、俳優のみならず声優・ナレーターとしても活躍。
- 主な出演作
- 映画『紅の豚』(宮崎駿監督)で主人公ポルコ・ロッソ役を担当。「飛ばねえ豚は、ただの豚だ」という名ゼリフで知られる。
- フランス俳優ジャン・ギャバンや米ドラマ『刑事コジャック』テリー・サバラスの吹き替え。
- テレビ朝日系ドラマ『トリック』ナレーション。
- 俳優としても多数出演し、最新作は昨年のNHK連続テレビ小説『エール』で主人公の祖父役。
- 入院から逝去まで
- 昨年より入院していた。容体が一時回復したが、8日に急変して同日夜に亡くなった。
関弘子(バアちゃん役)
関弘子さんは、俳優としても能楽師の妻としても、舞台芸術の多彩な表現を追求し続けた功績が高く評価されています。ご冥福をお祈りいたします。
- 訃報
2008年5月11日、肺炎のため逝去。78歳だった。 - 通夜・葬儀
葬儀は近親者のみで執り行われ、後日ホテルフロラシオン青山にて「お別れの会」が行われた。 - 略歴
- 本名:観世弘子。俳優座・青年座を経て、1969年に能楽師・観世寿夫さんと結婚。
- 1970年、寿夫さんらと「冥の会」を結成。実験的な演劇活動に従事。
- 受賞・業績
- 近松門左衛門の原文語り舞台で、1981年度 紀伊国屋演劇賞 個人賞を受賞。
- 「源氏物語」を原文で全文朗読したCDを自主制作。
その他のキャスト(加藤登紀子さん、桂三枝さん、上條恒彦さん、岡村明美さん、大塚明夫さん、稲垣雅之さん)は、いずれも存命です(各Wikipedia情報ほかより)


紅の豚|全キャスト一覧/カーチス他
以下に『紅の豚』(1992年・宮崎駿監督)主要キャラクターの声優と配役をまとめました。
キャラクター | 声優 | 備考 |
---|---|---|
ポルコ・ロッソ(マルコ・パゴット) | 森山周一郎 | 元イタリア空軍大尉で“豚”姿の賞金稼ぎ。主人公。 |
マダム・ジーナ | 加藤登紀子 | ホテル・アドリアーノの美しき女主人。ポルコの幼馴染。 |
ピッコロおやじ | 桂三枝 | フィオの祖父にしてピッコロ社の経営者で飛行艇職人。 |
マンマユート・ボス | 上條恒彦 | 空賊マンマユート団のボス。 |
フィオ・ピッコロ | 岡村明美 | ピッコロおやじの孫娘で飛行艇職人。 |
ミスター・カーチス(ドナルド・カーチス) | 大塚明夫 | 空賊連合に雇われた用心棒。 |
バアちゃん | 関弘子 | ピッコロ社のバアちゃん。 |
以下はエンドロールで配役の詳細が明かされなかった声優キャストです。
稲垣雅之(フェラーリン役。イタリア空軍の少佐。ポルコの元戦友)
阪修
田中信夫
野本礼三
仁内健之
島香裕
藤本譲
松尾銀三
新井一典
矢田稔他他
『紅の豚』には、主要キャストの他、空賊連合の仲間役や酔客など、多数のキャラクターにも個性豊かな声優陣が参加しています。
記載に誤りがございました場合には、すみませんがコメント欄にてお知らせいただけますよう、お願い致します。
参照:朝日新聞(https://www.asahi.com/articles/ASP296QN8P29UCLV00G.html?utm_source=chatgpt.com,https://www.asahi.com/culture/stage/theater/TKY200805150320.html?utm_source=chatgpt.com)


コメント