君たちはどう生きるか|インコマンを大考察!モデルや意味・種類など

当記事には、
『君たちはどう生きるか』に出てくる大量のインコたちについてまとめています。

インコたちは、なんだか奇妙で気になる存在ですよね。

インコマンの種類は?

インコマンの人モデルや鳥モデルは?

インコマンにはどういう意味がある?

なぜインコ?そもそもなぜ鳥?


インコマンはかわいい?それとも怖い?

タップで読みたいところにジャンプ

インコマンの種類|君たちはどう生きるか

インコマンたち
ⓒスタジオジブリ(IMDb経由)

インコマンは、全部で4種類(4カラー)です!

  • オレンジ
  • イエロー
  • イエローグリーン
  • スカイブルー

インコマン初期ラフ画。これを見る限り、当初はそれぞれの役割分担が明確に分かれていたのかもしれない…

インコマンラフ画
出展:『ジ・アート・オブ君たちはどう生きるか』ⓒスタジオジブリ,当サイトで撮影
  • オレンジ…料理室
  • イエロー…P.D(?Police Department(ポリスデパートメント)の略で警察局?)
  • イエローグリーン…時の回廊(時の回廊をインコ大王と共に歩いていたね)
  • スカイブルー…カヂヤ(加治屋)

この4種類にプラスして、インコマンを束ねているインコ大王、という感じですね。

インコ大王はホワイトカラーで、

インコの中でも長身でスラッとしていて立派な服も着用しており、安易に区別がつきますね。

インコ大王
インコ大王。提供:スタジオジブリ

しかしインコマンとは…なんだか妙にしっくりくるネーミングですよね。

今、インコたちの正式名称が『インコマン』ということを今初めて知った、という人も多いのでは。

オレンジインコマン

イエローグリーンインコマンを従えるオレンジインコマン
ⓒスタジオジブリ(IMDb経由)

オレンジインコマンのハイライトは、加治屋に眞人を招き入れたシーンではないでしょうか?

カレはインコマンのボスでした。

他にも、石の塔に侵入した眞人とヒミを発見し通報したのも、オレンジカラーのインコマンたちでした。

イエローインコマン

イエローインコマンのハイライトは、特に思い当たりませんね。

イエローグリーンインコマン

包丁を研ぎながら眞人にウインクするイエローグリーンインコマン
提供:スタジオジブリ

イエローグリーンインコマンのハイライトといえば、刃物を研ぎながら、眞人と目が合うとウインクをしてみせたシーンではないでしょうか。

このシーン、怖いようで、インコマンファンには「かわいい!」と大絶賛です。

感動して涙するイエローグリーンインコマン
出展:『ジ・アート・オブ君たちはどう生きるか』ⓒスタジオジブリ,当サイトで撮影

イエローグリーンインコマンには、他にも、自然の美しさに涙するシーンが印象的です。

ピュアな涙でしたよね。

インコマンは、果実が豊かに実り、花が咲き乱れ、カラフルなインコが飛ぶ庭を見て、

ここは天国?

ご先祖様だ…

と涙を流していました。

スカイブルーインコマン

スカイブルーインコマンのハイライトは、特に思い当たりませんね。

考察①インコマンの人モデルは?|君たちはどう生きるか

インコマンの人モデル

ジブリスタッフの皆さん
スタジオジブリの皆さん。出展:https://www.ghibli.jp/storage/diary/006218/

鈴木俊夫プロデューサーいわく、『君たちはどう生きるか』の登場人物には全てに実在モデルが存在しているといいます。

となると、インコマンのモデルは、ジブリスタッフなのではないかと思います。

何せ、インコ大王のモデル宮崎駿監督で、
大叔父様のモデル高畑勲監督なのだそうですからね。

となると石の塔は、スタジオジブリということになるのではないでしょうか。

考察②インコマンの鳥モデルは?

インコマンの鳥モデルは、セキセイインコだというのが、一般的な解釈のようです。

というのも、くちばしの特徴が同じだからですよね。

セキセイインコ
ACphoto

鼻の穴のような…。

しかしセキセイインコは、インコマンのように、お腹は白くはないですね。

お腹が白くてモフモフしているあたりデザインは、オキナインコに近いのかなと思います。

オキナインコ
ACphoto

後述しますが、インコマンはリアルさを追及していません。

ですから、インコをモデルにして、インコということを分かってもらうために鼻の穴(?)は描いたものの、

セキセイインコということにはしたくなかったのかなと、個人的には思います。

つまり、オリジナルのインコのつもりで描いたのではないかと・・・

そうしないと、インコ愛好家の皆様の目が厳しくなりますからね。

それでも、

「インコの動きじゃない」

「インコはあんなにフンを撒き散らさない」

等の批判は避けられなかったようですが。

しかし鳥モデルを挙げるならば、セキインコかなと思いますし、個人的には、他にも、ワカケホンセイインコが怪しいなと思っています。

理由は次項へ続きます…。

考察④なぜインコなのか?|君たちはどう生きるか

インコがジブリスタッフだとして、そもそもなぜインコなのか?

というと、それは、

  • スタジオジブリ本社や第2スタジオやアトリエが集まる東京都東小金井駅周辺で、インコが大発生しているから。
  • その上擬人化するに人間の言葉を喋るインコはもってこい。

からではないかなぁと思いました。

普段から目に触れているものの方が、モデルにはしやすいですよね。

作中で眞人に群がる茶色い大きなカエルも、実際にその辺りに生息しているもののようです。

東京都で大発生しているのは、ワカケホンセイインコといって、外来種(インド、スリランカ、パキスタン)です。

ワカケホンセイインコの群れ
大発生しているワカケホンセイインコ、 出展:https://x.com/RCF_YuLica/status/855372043067445249

2019年には、その数300羽程だと報告されていましたよ。

2021年~には東京で1700羽くらいになったようです。

ワカケホンセイインコがなぜ野生化したのか?というと、

ワカケホンセイインコが流行って輸入されたものが、捨てられたり逃げ出したりして、野生化したということのようですね。(1969年~東京都23区の西南部)

普通、インコは逃げ出すとそのまま死んでしまうようなのですが・・・

ワカケホンセイインコは、どうにか適応できたようです。

ワカケホンセイインコとは

ワカケホンセイインコは、体長40㎝と、通常のインコに比べてでかい。(通常のインコはその約半分の20㎝程)

ワカケホンセイインコが、カラスと優勢で喧嘩しているところを見たとの目撃情報もある。

カラスも大きい種類だと80㎝くらいになるけど、小さいのだと40㎝くらいになる。

ワカケホンセイインコの飛行能力は、狩猟用のオオタカに匹敵するそうで、

また、噛む力も強く、人間が噛まれれば肉がそげてしまう程。

ワカケホンセイインコは普段、黒目が大きいが、

喋るときや怒るときには、黒目が小さくなるらしい。

日本で野生化しているワカケホンセイインコは、イエローグリーンカラーのものです。

『君たちはどう生きるか』で、見せ場のないカラーのインコマンがいる中で、

イエローグリーンカラーのインコマンが一際目立って活躍しているのは、そういうわけなのかな、

なんて思ってしまうのですよね。

考察⑤そもそもなぜ鳥なのか?|君たちはどう生きるか

①二木真希子さん(スタジオジブリアニメーター)への追悼。

②宮崎駿監督が鳥を描きたかったから。

というのも、かつてスタジオジブリで働いていた二木真希子さんという鳥を描くことを得意とするアニメーターがいて、

鳥を描くことに関しては、二木真希子さんに一任していたそうなのです。

ということで、『君たちはどう生きるか』に鳥がたくさん出てくるのには、二木真希子さんへの追悼がこめられているのかもしれません。

①は、いかにも、という理由ですが、

②も、いかにもはいかにもですが、ちょっと面白いですよね。

①二木真希子さんへの追悼

二木真希子さんは2016年に病気の為に58歳で亡くなられています。

が、これは、ちょうど、『君たちはどう生きるか』の制作が始まった年でもありました。

②宮崎駿監督が鳥を描きたかったから

作画担当の本田雄さんは、サギ男に関しての、最初の手の入れ具合を見て、

ああ、やっぱり鳥を描きたいんだ。

と感じたとのことです。

『君たちはどう生きるか』が鳥映画になった理由。

それには、いずれにせよ、二木真希子さんへの追悼がこめられていることには、違いなさそうですね。

考察⑥なぜインコマンだけ鳥の中で適当に描いた?|君たちはどう生きるか

インコマンは適当か?

アオサギやペリカンはリアルで本物のような描写なのに、インコだけ、なぜそんなに雑なの?

インコに、何か恨みでもあるの?

雑、というと聞こえは悪いですが、そう見えてしまったのだから、仕方ありません。

確かにインコマンのタッチは、アオサギやペリカンに比べて、ずいぶんラフに見えますよね。

インコのタッチが、トトロみたい!

なんていう声も。

胸元の模様も似ています。

トトロ
トトロ。提供:スタジオジブリ

自分も好きでしたよ。インコのいかにも漫画絵といった感じのタッチの絵が、懐かしかったです。

ですが、これが見る人に見ると・・・

なぜインコだけこんなに雑なわけ?

インコに何か恨みでもあるのか?

になるのです。

インコマンは、インコを熟知している飼い主たちから見ると、動きが、リアルではないらしいですよ。

特に不評だったのは、インコが糞を撒き散らすシーン。

インコにフンを浴びせられる眞人
提供:スタジオジブリ

インコはあんな風にフンを撒き散らさないよ!

インコに失礼な!

しかし野生化したワカケホンセイインコの糞害は報告されています。

ですが本人らは至って普通に排便をしているだけ。

それも人間が好き好んで持ち込んだ為に日本で野生化したというのですから、かわいそうな話でもありますね。

インコマンが適当な理由は?

しかし、スタジオジブリはなぜインコをリアルにしなかったのか。

これには、ちゃんと答えがあったようです。

作画監督の本田雄さんいわく、

「リアルなインコにしちゃうと、細かい仕草も気にしないといけなくなりますよね。そうでない漫画映画っぽいデザインにしないと宮崎さんもしどかったんじゃないかと思います」

ということで…(『ジ・アート・オブ君たちはどう生きるか』より)

つまり、インコをリアルに描くには大変すぎたということのようなのです。

そうきくと、腑に落ちますよね。

天才アニメーターたちも、やはり人間なのだと。

大変ですよね、あんなに大量のインコを描くというのは。

本田さんの言う通り、リアルに描けばリアルに描く程、ボロが許されない感がありますよね。

視聴者にとって、指摘せずにはいられないミスになるといいますか。

ですから、

「インコがインコらしい動きをしていない」

というのも、あえてそうした部分なのかもしれない、と思うわけです。

考察⑦インコマンの意味は?|君たちはどう生きるか

インコマンの意味は、スタジオジブリスタッフである一方的、大衆を表してもいるように感じます。

上にいわれたことに、ただひたすらに従う大衆。

自然を破壊しつつ、自然に涙する大衆。

いつのまにか、動物から遠い何者かになっている大衆。

ご先祖様は、美しき自然の一部であるのに…。

大伯父様がインコを連れてきた、というのは、まさに、日本に連れてこられて大発生しているワカケホンセイインコのようでもありますね。

また、大衆は、金儲けをしようと宮崎駿監督についてくる大人たちのようにも見えます。

インコマンは怖い?かわいい?包丁で…

まるばつ
ACillust

ここからは、世間のインコマンに対する反応です。

これは、

かわいい!

という人と、

怖い!かわいくない!

という人とに、キッパリ分かれるようです。

あなたはどちら派でしたか。

リサーチしてみたところ、もちろん例外はありますが、どうやらインコかわいい派は、

元々リアルにインコを飼っていたり、インコ好きの人たち。

対するインコ怖い派は、

元々鳥に興味関心が薄かったり、苦手だったりした人たち。

だったようです。

賛否両論はありつつ、インコ好きから見てかわいいインコマン。

最高といえると思いませんか。

インコマンはかわいい!

インコマンがかわいい!と最も多くの声が挙がっていたシーンが、こちら。▼

包丁を研ぎながら眞人にウインクするインコマン
提供:スタジオジブリ

インコマンが包丁を研いでいて、眞人に向かってウインクをしてみせていたシーンでした。

インコ、ファンサよすぎ❤️

インコマンのウインクは、見事に視聴者のハートを射止めたということのようですよ。

眞人からしたら不気味で仕方なかったでしょうが。

個人的にも、このシーンは犯罪に映りましたから、怖いと思いましたよ。

子供向けの映画でもある割に、子供たちのトラウマになるのではないのかと・・・

少なからず心配になりはしました。

ところがこのシーン、海外でも、笑いをかっさらったそうです。

どうやら、考えすぎだったのかもしれません。

このシーンは、怖いようで、コミカルでかわいいシーンでもあったのでした。

インコマンがかわいくないという人に見てみてもらいたい動画

かくいう自分も、
今ではインコマンをかわいいと思うようになりました。

きっかけは、とある動画を見たことでした。

インコマンが苦手だという人には、ぜひ1度見てみてもらいたいと思います。▼

どうでしたか。

この動画を見てから、

なぜそんなにかわいく描かれなかったのだろう…

インコマンを描いていて、楽しかっただろうか…

などと感じていた、インコマンが、いっぺんにかわいいと感じるようになったのです。

3Dか合成なのか分からないですが、かわいいですよね。

インコマンに会う方法は?

ウインクをしてみせたお茶目なインコマンには、愛知県長久手市にあるジブリパークで会うことができます。

会うというより、正しくは、覗く、でしょうか。

なんでも、気が付かれると料理されてしまうらしいですよ。

物音を立てないよう、注意した方が良いでしょう。

ジブリの大倉庫エリアのトイレ近くで、カチャカチャと不気味な音を立てているそうです。

もちろん、『君たちはどう生きるか』を見ることでも会いに行けます。

インコマンは、ワラワラみたいに、分かりやすい、かわいいキャラクターではありません。

けれどもインコマンには、インコマンにしかない、中毒性のある魅力がありますよね。

参考:
映像『宮崎駿と青サギと…~「君たちはどう生きるか」への道~』
https://www.google.com/amp/s/amp.amebaownd.com/posts/5039041 https://yamasemiweb.blogspot.com/2016/08/indian-rose-necked-parakeet-is-flying.html?m=1
https://www.j-cast.com/tv/2019/04/26356408.html https://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/DB/detail/20090.html#:~:text=%E5%85%A8%E9%95%B7%E7%B4%8440cm%EF%BC%8E,%E3%81%BE%E3%81%A7%E9%BB%92%E5%B8%AF%E3%81%8C%E7%B6%9A%E3%81%8F%EF%BC%8E
https://inko.exp.jp/2016/10/23/post-348/
https://gendai.media/articles/-/90717?page=3

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップで読みたいところにジャンプ