『怪盗グルーのミニオン危機一髪』に出演した敵役、
エルマッチョことエドアルド・ペレスのプロフィールを、
wiki風にまとめています。
エドアルド・ペレス(エルマッチョ)
顔画像 | ![]() 出展:Illumination公式(https://www.illumination.com) |
---|---|
名前 | エドアルド・ペレス(エルマッチョ) |
登場回 | 『怪盗グルーのミニオン危機一髪』『怪盗グルーのミニオン超変身』 |
推定年齢 | 62(初回登場時) |
職業 | メキシコ料理店「サルサ&サルサ」のオーナー/悪徳 |
犯罪歴 | 酒場と強盗 超極秘研究所の破壊し、PX-41を盗んだ ミニオンを大量誘拐した後、PX-41を投与し兵器化した ルーシーを誘拐し、ころそうとした サメ2匹を虐待 他 |
武器 | 8本のナイフ(片手に4本ずつ) |
移動手段 | |
備考 | 息子はアントニオ・ペレス ペットは鶏のコッコ |
現在のステータス | 服役中 |
声優(日本/米国) | 中井貴一/ベンジャミン・ブラット |
外見の特徴
普段
エルマッチョの普段の服装ですが、胸元が大きく開いたテカテカの赤シャツに、黒いパンツ、ゴージャスないかつい金のネックレスというスタイルです。
その開いた胸元からは、豊かな胸毛が顔を覗かせています。
また、その胸元には、メキシコの国旗の刺青(あるいはペイント)が入れられています。
頭頂部は薄いですが、髭は豊かで口回りをぐるっと(明治のカールおじさんのように)囲っています。
エルマッチョ時
エルマッチョ時には赤い覆面をかぶり、また、デニム地のベストとパンツの上に赤いマントを羽織ります。
※エルマッチョが名を馳せていた20年前には、彼はその名のごとくムキムキのマッチョで、現在よりガタイが良かったです。
また、ロングヘアーで、後ろ髪は肩甲骨辺りまでありました。
家族や仲間
息子
息子はアントニオ・ペレスです。
(アントニオの夢は、プロのゲーマーになることです。
アントニオは浮気性で、グルーの義娘のマーゴに気を持たせた為に彼女を傷付けました)
ペット
エルマッチョのペットは鶏のコッコです。
エルマッチョいわく、コッコは人懐こい鶏なのだそう。
コッコは賢く、自店に忍び込んだグルーとルーシーに襲い掛かるなどして、番犬のような役割を果たしています。
コッコは、グルーとルーシーを追っ払ったその後も、ふたりの顔を覚えていました。
コッコは、ルーシーの鞄から彼女が半悪党同盟のスパイであることを証明する名刺をくちばしで抜き取ったり、戦闘不能になったエルマッチョの代わりに、ルーシーがくくりつけられたロケットを発射させるスイッチを押したりしました。
妻
エルマッチョの妻か直接的に登場することはありません。
しかしエルマッチョの店には彼の妻と思われる女性とエルマッチョとのツーショット写真が飾られていました。
その彼女とエルマッチョは体型が似ていて、大きい体をしています。
同盟
エルマッチョは世界征服を目的に一時ネファリア博士と手を組んでいました。
エルマッチョはグルーのことも引き入れようとしましたが、断られ、その後2人は敵対することとなりました。
性格
エルマッチョの裏の顔は悪党ですが、表の顔はメキシコ料理店「サルサ&サルサ」のオーナーです。
毎週火曜はキッズ無料デーとしています。
エルマッチョの夢は世界征服ですが、店の経営にも本気を出している様子です。
その証拠として、エルマッチョの店の金庫には秘伝のサルサソースが重々しくしまわれていました。
エルマッチョは胸にメキシコの国旗の刺青(またはペイント)を入れるなどしていて、メキシコ愛が強い様子です。
エルマッチョには経営者らしく打算的なところがあります。
エルマッチョはネファリア博士を引き抜いた後でグルーのことを仲間に誘ったり、過去には火山の火口に飛び込んで、世間に死んだと思われるように仕向けたりしました。
グルーのことは、月泥棒として元々一目置いていたのだと言います。
バックグラウンド(過去)
エルマッチョは20年前、非常に危険で冷酷、そして非常にマッチョで人も手でぶっとばしてしまう大強盗として名を馳せていました。
その肉体のパワーは凄まじく、頭部でトラックも止めてしまう程でした。
ある日エルマッチョは、100キロのダイナマイトを体にまきつけてサメのロケットに乗って火山の火口にダイブすると、自身の死を偽装しました。
エルマッチョの遺体は確認されず、見つかったのは焼き焦げた胸毛のだったのですが、世間はエルマッチョが死亡したものと認識しました。
一方グルーはエルマッチョが生きていると信じていました。
実際その通りで、エルマッチョは生きていて世界征服を企んでいたのです。
職業
裏の顔は悪党。
表向きの顔は、メキシコ料理店「サルサ&サルサ」のオーナーです。
犯罪歴
極圏の超極秘研究所を巨大な磁石で破壊し、破壊兵器として恐れられる突然変異薬PX-41を盗んだ。
その後ミニオンを大量誘拐した後、PX-41を使って彼らを殺人兵器に変えてしまった。(その後ミニオンは、ネファリア博士の解毒剤により元に戻っている)
ルーシーを誘拐し、火山の火口に突っ込ませようと、ロケットにくくりつけた。
2匹のサメを犠牲にしてロケットにくくりつけた。(エルマッチョがなぜロケットにサメをくくりつけるのかは不明だ)
武器
右手に4本、左手に4本、計8本のナイフを使う。
20年前は、素手ひとつで勝負していたらしい。
移動手段
敵
グルー、ルーシー。(ミニオンズ、ネファリア博士、マーゴら3姉妹)
エルマッチョは、グルーやルーシーに対して初め好意的だった。が、彼らが反悪党同盟のスパイだと分かってからは、彼らをハッキリ敵と見なした。
当初ネファリア博士はエルマッチョ側ついていたのだったが、彼の「家族」であるグルーに手を出すことは許すことができず、グルー側についた。
(ネファリア博士にとって、エルマッチョがミニオンズを兵器にしてしまうところまでは許容範囲だったらしく、ミニオンズは家族ではなかったのか?という疑問が残る)
現在
服役中。
『怪盗グルーのミニオン超変身』では、刑務所で愉快に踊っていた。
声優
日本
中井貴一

1961年9月18日生まれ A型
OFFICE-NAKAI(https://office-nakai.com/profile/)
父は昭和のスター俳優・佐田啓二。
81年、東宝映画「連合艦隊」でデビュー。
日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞する。
大ヒットドラマ「ふぞろいの林檎たち」シリーズ(83~97)で人気を博し、NHK大河ドラマ「武田信玄」(88)では主演を務めた。
映画では「ビルマの竪琴」(85)、「四十七人の刺客」(94)、「マークスの山」(95)、「梟の城」(99)、「壬生義士伝」(03)などに出演し、「四十七人の刺客」では日本アカデミー賞最優秀助演男優賞、「壬生義士伝」で同最優秀主演男優賞も受賞。
中国で撮影された米中合作「ヘブン・アンド・アース 天地英雄」(03)に出演後、その経験を生かして全編中国語で臨んだ主演作「鳳凰 わが愛」(06)ではプロデュースも手がけた
米国
ベンジャミン・ブラット
その他敵役
①フェロニアス・グルー

illumination
②ネファリオ博士

illumination
③ミニオンズ

illumination

illumination

illumination

illumination

illumination

illumination
⑨ネルソン一家

illumination
⑩ドウモ・ザ・スモウ

⑪フランキー・魚人ギョギョーン

⑫フラックス教授

⑬ロバート・グルー


illumination

illumination

illumination

)ⓒ
illumination

)ⓒ
illumination

)ⓒ
illumination

)ⓒ
illumination
㉑マキシム・ル・マル

illumination
㉒ヴァレンティ―ナ

)ⓒ
illumination
㉓ウーベルシュレヒト校長

㉔ポピー

illumination
コメント